わった~バス党のNews & Topics : 188件
2016-08-18
沖縄よしもとOKICA割! OKICAをもってよしもと沖縄花月(ハピナハ3階)に行くと当日券が割引になります。
さらに、毎月1回、わった~バス党とわしたマイカー党のミニコントも実施!
2016-03-14
県民広場にあるアーチ型の屋根裏にバス党のラッピングが施されました。
絵を描いてくださったのは沖縄県出身の絵本作家・デザイナーである
クーパーデザインルーム代表のしろませいゆうさんです。
バスと人と沖縄のカラフルな自然が共存した世界が広がっています。
細かいところにもさまざまなモチーフが描かれていて、たくさんの発見があります。
沖縄の交通や環境のこれからについて考えるきっかけになることが願いです。
待ち合わせや休憩などで県民広場にお立ち寄りの際はぜひ見上げてみてください。
2016-02-17
バス党と共にバスを応援してくれる企業
「わった~バス党法人党員」の第二次認定式が2月17日(水)に沖縄県庁で行われました!
今回は18社が新たに決意を表明。各社さまざまな方法でバスを応援し、交通渋滞緩和に取り組むことを発表していただきました!
第二次認定法人党員 一覧
・株式会社沖縄債権回収サービス
・金秀商事株式会社
・社会福祉法人沖縄エンゼル福祉会グッピー保育園
・株式会社OCS
・特定医療法人葦の会 オリブ山病院
・三井住友海上火災保険株式会社
・ホテルサン沖縄
・株式会社エアー沖縄
・株式会社グランドシステム沖縄
・株式会社琉球新報社
・沖縄ICカード株式会社
・沖縄菱電ビルシステム株式会社
・モスバーガー共栄会沖縄支部
・株式会社センカ
・株式会社沖縄教販
・ユーマーク株式会社
・株式会社沖縄タイムス社
・損害保険ジャパン日本興亜株式会社
(エントリー順)
2015-12-11
ご存知ですか?運転免許証を自主返納するとバス運賃が半額になるんです。
返納者が65才以上ならゆいレールも半額です。
また、免許返納後に交付される「運転経歴証明書」を
OKICA販売窓口で提示すると「免許返納OKICA」を作ることができます。
「免許返納OKICA」で乗れば自動的に半額!
免許返納に関する詳しい手続きは沖縄県警察のホームページをご覧ください。
http://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015030100369/
2015-09-24
本日、沖縄県某所にて「かなえ!夢バス図画コンクール」の審査会が行われました。
6月22日~9月4日の期間で集まった応募作品はなんと1761点。
ご応募いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
集まった作品はどれも力作ばかりだったため、長い時間をかけて審査が行われました。
入賞した方にはわった~バス党事務局よりご連絡いたします。
今しばらくお待ちください。
[審査をした人]
・沖縄県企画部 企画振興統括監
・わった~バス党 党首あさとゆうこ
・ 〃 幹事長あさと ばん
・絵本作家 しろま せいゆうさん
・うちな~漫画家 ももココロさん
・琉球バス交通さん
・那覇バスさん
・沖縄バスさん
・東陽バスさん
2015-09-18
全世界で使える、わった~バス党のLINEラインスタンプがついに発売されました!
党首幹事長やバスくんの色んな表情のスタンプが、日常のあんな会話やこんな会話で使えます。
販売ページは、こちら!
わった~バス党オフィシャルLINEスタンプ
2015-09-03
世界的な取り組みとして毎年9月16日(水)~22日(火)の一週間を「モビリティウィーク」、22日を「カーフリーデー」として位置づけ、日頃のクルマに頼りがちな生活を見なおす週間とされています。
那覇市では2007年から「なはモビリティウィーク&カーフリーデー」を開催しさまざまな啓発を行っています。
今年は、9月20日(日)にてんぶす前広場を中心にイベントを開催します。
まちを散策する「自転車まちめぐり」や「なはまちなかウォーク」は事前の申し込みで参加することができます。また、会場内では未来の乗り物「セグウェイ」が楽しめます。
詳しくは、なはモビリティウィーク&カーフリーデーウェブサイトまたは那覇市都市計画課までお問い合わせください。
なはモビリティウィーク&カーフリーデーウェブページ
2015-08-19
本日行われた2回目のオキカ普及キャラバンは沖縄聴覚障害者情報センターに訪問しました。
オキカの基本的な使い方紹介のほかに、
障害者の方が介護人と乗車する場合の方法やバス運転手やゆいレール駅員とのコミュニケーションのとりかたなどをお伝えし、
参加者からも多くの質問をいただきました。
次回は、9月14日(月)「安謝 老人憩の家」に参上する予定です。
(写真:上)8月14日 沖縄県視覚障害者福祉協会
(写真:下)8月19日 沖縄聴覚障害者情報センター
2015-08-14
わった~バス党では、今年4月に本格運用が始まったIC乗車券OKIKCA(オキカ)を多くの県民に使っていただきたく、
「オキカ普及キャラバン」を実施いたします!
第1回の本日は、松尾にある沖縄視覚障害者福祉協会さんに訪問いたします!
時間は午後2時から。是非お越しください。
※定員に達し次第入場制限