■ バスにまつわるエピソードの投稿一覧を表示
256件
2013/02/23
バスの乗り降り方法
投稿者:STATION-K
はじめまして。私も毎日のように路線バスを利用しています。
さて、沖縄本島内の路線バスの乗り降り方法は現在、那覇市内線が均一運賃のため、東京23区内や名古屋市内と同様、“前乗り・後ろ降り”、市外線が対キロ制のため“前乗り・前降り”となっております。
1990年代後半ぐらいから、沖縄本島内の路線バス4社は、コスト削減を目的に、本土のバス会社から払い下げられた中古の車両を購入しており、これらは2ドアであるため、後扉を溶接で埋め殺しにし、座席で埋めて使っていました。そして、バス停での乗り降りは降りる客が優先され、運賃の支払いに時間がかかったりするケースも多く、これでは余計時間がかかります。
すでに、市内線のうち7番・8番・首里城下町線と10番・牧志新都心線では、本土の地方都市で標準的な“後(中)乗り・前降り”方式をとっていますが、これを市外線にも導入すべきだと思います。乗車の時は後から乗って整理券を取り、降車の時は運賃を支払って前から、というようにすれば、降車客全員が降りるまで待たなくてすみ、乗り降りがスムーズになります。これは牧志新都心線でも実証済みです。加えて将来IC乗車券が導入され、ICカード読み取り装置が設置されれば、“前乗り・前降り”のままではますます乗降口が狭く感じられる恐れもあります。
沖縄本島内でも、ノンステップバスへの車両更新が進むものと思われます。これを機にバスの乗り降り方法の見直しを考えるべきだと思います。
なお、もともと前1カ所にしかドアがない車両や、後扉を溶接で使えなくした車両については、これまで通り“前乗り・前降り”とします。また、ステッカーで識別をします。
2013/02/23
2/19「パイナップル」様の投稿について
投稿者:appiee-h
2月19日に「パイナップル」様から「那覇バスと琉球バス交通のサービスがひどすぎる」旨投稿がありました。そこでお伺いいたしますが、「パイナップル」様は両社のバスに「お客様の声収集カード」が備え付けられているのはご存じでしょうか?もしご存じであれば、今回の一連の件でそれを活用いたしましたでしょうか?
2013/02/23
バス大好き
投稿者:ロッサ
私はバスがとても好きです。降車ボタン押してもバス停でおろしてもらえず次の終点まで連れて行かれた時は泣きべそかきそうでしたが、それでもまたのります。きょうはバルウォーク!こんな時もイベント券あったらいいのにって思います。乗り継ぎ割引とかed,id割引とかあったらいいな。いろんなところへいくのに時間がある時はばすにのります。4社合同のモバイルサイトだったら便利でしょうね。いまでも同じバス停でも33と112,55とか真嘉比やおもろまちでは移動しないと見られないモバイルサイトだからちょっと不便です。もっと便利になったら嬉しいです。
2013/02/23
プリペイド
投稿者:ロッサ
使えたら便利だと思う。、小銭なくても乗れるし、他府県でもやってるし。バスけんを印刷しなくていいから一割引になるサービスもあったらいいな。韓国ではありました。あとedyなんで使えないんだろう。使えたら便利だと思う。
2013/02/22
定期券の件について
投稿者:パイナップル
私は沖縄バス(52系統)と那覇バス(25系統)の定期券を買いますが、沖縄バスは営業所(屋慶名)は自宅から近いから購入できますが、那覇バスに関しては豊崎本社に連絡して職場の近くの石嶺営業所にて購入及び受け取りなので非常に不便を感じております。
せめて、那覇バス系統の定期券に関しては同じ第一交通グループの琉球バス交通の営業所でも購入できるようにしてもらいたいです。
2013/02/19
自動券売機があれば便利
投稿者:NOBARA
定期券を購入したいが、乗車区間内に販売店がない。
土日祝日に販売している販売店が少ない。
昔に比べて販売所が少なくなっている。
昔はバス停近くに販売店ありましたよね。
学生のころ利用していた販売所がなくなっていました
利用者が減り、販売店が減るという悪循環でしょうか。
2013/02/19
女性ドライバー
投稿者:NOBARA
女性ドライバーのバスに一度乗りました。
安全運転で、アナウンスもきめこまやかで、
聞き取りやすく、こういうバスに乗りたいと思えるようなバスでした。
2013/02/19
最近のバスドライバー
投稿者:パイナップル
最近、行き先案内のときにふと思ったのですが、前に比べて改善しているかと思ったら、全く改善の見込みがありません。
特に、那覇バスとか琉球バス交通の場合は教育されているかと思ったら、降りるときの運賃確認などは全くしない様子で《さっさと降りろ》のような態度をとられる様子です。
言葉遣いも悪いし、ある運転手は私が席を譲ろうとしたらマイクで《余計なことはしないで下さい》とマイクで言われるし自分は《はぁ?》と思ったよ、私はこのドライバーに《席を譲ったらどこが悪か?》と言ったよ、たただでさえ満席でお年寄りが立っていたら席を譲るのが常識ではないかと言ったら《すいません》と謝っていましたよ。
もし、モニターが乗っていたら確実にアウトだったでしょうね。
もう一度、我々が快適に利用できるようなサービスをすべきではないでしょうか?
それとマイクでの案内の徹底すべきではないのでしょうか?
一部の運転手は何を言ってるかはわからず、聞き取りにくいらしく間違って目的外の路線に乗車もしばしばらそうです。
なんのためのマイク案内なんでしょうか?
それと一部の運転手は《○○へは何番乗ったらいいですか?》と聞かれても《わかりません》とか《知らん》という運転手はがいます。
自社の路線しか知らない運転手が多いので、もっと勉強すべきではないのでしょうか?
2013/02/16
ほのぼの
投稿者:rqocean
先日みかけた風景
浦添の大平の近く。バス停を出たバスが止まったので何事かと思うと、バスの発車に間に合わなかったおばあさんがバスの運転手に手をあげている。運転手がそれを確認しておばあさんをのせてあげていた。
バスの後ろで待っている車も特にクラクションを鳴らすでもなく
こんな「やさしさ」はいつまでもあってほしい
2013/02/15
「モバイル時刻表」URL
投稿者:がちまやー
すみません、前回の投稿で、
URLだけ載せて何も説明していませんでした!(>人<)
これ、ずっとバス通勤してる友達に習ったのですが、
これだと、●●から◎◎に行くには何番に乗ればいいとか
時刻表とか、今どこまで来てる、って事まで
携帯から見れるので超便利でしたよー!
http://nahabus.jp/mobile/
過去に何度かバス出勤を試みたのですが
(車が故障したとか、二日酔いで酒気帯び取られそうとか…笑)
このサイトを知らない時は、本当に来るのかとても不安で、
待ってても思ったバスが来なかったら間に合わないかもと思って、
バス停からタクシーに乗ったことも何度もありました(^^;)
これをもっと周知すると、もう少し不安や不満も解消できるのでは?
数年前、しょっちゅう内地に研修行ってた時、
最初は電車苦手だったけど、
電車の乗り換えサイト「ジョルダン」ていうのがあって
1人で電車乗り換えするのが楽しくなりました。
(携帯のアプリにもありました!w)
http://www.jorudan.co.jp/
バスのサイトももっと見やすいといいなー。
アプリとかできないかな?あるのかな?
あと、suicaとかの全国共通カードみたいなのが使えると
ポイントも溜まるし、
小銭なくて焦る事もなく便利ですね。
プリペイドも車内で買えると便利かも。
でもその機械を導入するには、もっと乗らないとダメですね(^^;)
パイナップルさん>
私は帰りが遅いせいか、あまり高校生は見ませんが、
昨日はカワイイ方の高校生を見ましたー(#^▽^#)
でもマナーが悪い子達には、私も注意しきれるかなーと思うと
自信はないですね…(-_-;)
運転手さんが一言言ってくれると助かりますね。
長くなってすみません。。。