沖縄県公共交通活性化推進協議会 わった~バス党
バスにまつわるエピソード

バスにまつわるエピソードの投稿一覧を表示

256件

#

  2013/07/31

バスの大切さとサービス向上

投稿者:だいくん

僕は、寮生活をしているため、バスの利用は週に2・3回ですが、僕たち学生にとっては、大切な乗り物でです。しかし、席数が少ないなどの理由や、バスの本数が少ないなどの不便の時もあります。この問題はどうにか出来ないでしょうか?

#
#

  2013/07/30

不満(長文です)

投稿者:ゆうな

私は路線系統15番、農業試験場?寒川・松下方面の通り沿いに住んでいますが、バスの便やルート、本数に不満があります。

・1日往復4便しかないこと。
・おもろまち直行のバスがないこと(実はおもろまちの会社に勤務しており、出社時間の都合でバスが利用できず、またマイカーも持ってないため、モノレール首里駅まで徒歩で行くしかなく、それも不満がたまる一因です)。
・医療センターができて少しはましになったものの、バスに乗っておもろまちや国際通りへ行くと、遠回りしているのをものすごく感じる。どうして新川営業所からの直行路線が15番しかないのか。採算が取れないから?
・松川・繁多川方面のバス路線の充実度合を見ていると、農業試験場?寒川・松下方面のバス路線は冷遇されているように感じる。学校もあり、また最近は住む人も増え、また高齢化にともないお年寄りも多くなってくるのでは。皆が皆マイカーを持っているわけではない。
・通り沿いには石畳もあるし、ツアーでなく個人の観光客も来やすくなるのでは?

長くなってすみません。どうかバス路線の再考をお願いしたいです。

#
#

  2013/07/30

排気ガス

投稿者:おじゃほ

沖縄のバスの印象は真っ黒な排気ガスです。環境意識ゼロですよね(^_^;)
道ではバスを前にいれてあげたいけど、あの黒煙を浴びると思うととても嫌な気持ちになります。

#
#

  2013/07/30

ごめんなさい。そして、ありがとう。

投稿者:ゆっぴ

昔々のお話です。
当時ピアノの先生の家へ行くバス賃は15円でした。
子どもだった私は先輩の忠告どおりお金を落とさないように靴の中に入れていました。
ある日、バスに乗り遅れそうになった私は全速力で走りバスに飛び込みました。
新人の車掌さんが切符を売りに来て、私が靴からお金を出すのを可笑しそうに見ていたのですが、ない!5円はあるものの10円がないのです!
走っている途中で何処かへ転げ落ちたのでしょう。
私も青くなりましたが新人の車掌さんも青くなりました。
とりあえず5円分だけ切符を切ってもらったのですが
「すみません。5円で何処まで行けますか?」と恐る恐る聞いたら
「5円じゃ何処へもいけません」という返事。
目的地までお互い気まずい気持ちで乗っていましたが、いつものバス停で私はちょこんと頭を下げて降りました。
あの新人車掌さん、叱られなかったかなというのを50年たった今でもふと思い出します。

#
#

  2013/07/30

IC乗車券いろいろ

投稿者:シマネコ

沖縄県では、独自の仕様を導入する予定だそうですね。
このホームページで、徐々にでもIC乗車券の導入スケジュールや進捗状況を告知して欲しいものです。
つい最近では、長野市内の長電バス・川中島バス(長野県)、旭川電気軌道(北海道)などで、独自仕様の導入や、
札幌都市圏のSAPICA《サピカ》のIC乗車券全国共通化に伴う、JR各社や私鉄系ICカードの片乗り入れの話題もあります。
札幌都市圏の現状ですが、JR札幌駅・大通駅や地下鉄主要駅など起点に路線バス三社、路面電車や、JR線(JR北海道)、市営地下鉄が運行しております。
バスや地下鉄などは、【サピカ】、JR北海道は【KITACA(キタカ)】で双方で共通化して乗降出きるよに、未だに話し合いが続きます、サピカでJRや他県の私鉄などに、現状乗降出来ないという課題を残している状況です。
サピカには、全身である磁気カード乗車券【共通ウィズユーカード】の機能【回数券の様に、1,000?10,000の金額に10%?15%の割り増しを付加】を、引き継ぎ、乗車運賃に対して10%のポイントを還元して、
改札機や運賃箱での精算に限り、累計ポイントが、乗車運賃を上回る場合ポイントを充当出来ます。(1ポイント1円とする。だだし、10円単位で充当。)
また、券売機での切符への引き換えや、定期券区間外乗り越し精算(IC乗車券残額で改札機通過)(乗り越し精算機)でも、ポイントは付与されます。
独自仕様にもメリットはあります。
全国共通化には、一枚のIC乗車券で、あの鉄道やあのバスに乗車できるという、メリットはあります。
だだし、紙の回数券が廃止されて、IC乗車券に移行して、ポイント付与率が2?5パーセントに引き下げでは、前代未聞。
実質的に運賃の値上げとなり、定期券を買うまでもない、潜在的需要を手放す可能性もあります。
共通化には、運賃箱の更新、駅の改札機の更新や、共通の規格加盟に伴う莫大な負担金の課題など、色々問題もあります。
沖縄県から他県に旅行などで、年に数回程度なら、2毎持ちでも良いかなと。
沖縄県も、札幌都市圏を参考にされては如何でしょうか?
マイカー社会の一面も有るため、JRや地下鉄の沿線に住む人は交通機関を利用しますが、バスから地下鉄などに乗り継ぎになる沿線の人は、なかなか、バスを利用しません。
似たような課題を抱えていると感じております。

#
#

  2013/07/28

バスあれこれ

投稿者:ダンゴ13

私は新潟から来て沖縄が気に入り真地の住んでおる78歳の老人です、毎日バスに乗り国際通りの散歩や図書館 施設を利用しておる者です、有難うございます
普通は医療センター?県庁まで220円ですが一日橋から県庁に行くと280円です、同じ行き場所で料金が違うのが不思議です、

#
#

  2013/07/27

BRT

投稿者:オリオンα

自分はよくバスを利用するのですが、なかなかバスが時間通りに来たことがなく、時刻表はあてにしていません。
そこで、BRTの設置を地図赤線周辺に設置希望します。

#
#

  2013/07/26

浦添パイプライン沿いにノンステップバスを

投稿者:海邦 純情派

浦添パイプライン沿いには牧港線(系統番号55番)、浦添線(系統番号56番)、新都心線(系統番号99番)が走っていますが、これらの3路線に優先的にノンステップバスを走行してほしいです。
これらの3路線には沖縄コロニーや大平特別支援学校などの障がい者施設があって、バスの利用者も多いです。
先日、那覇バスターミナルに行く機会がありましたが、ノンステップやワンステップのバスの姿が目につきました。これも、バス党のご尽力のたまものだと感謝しています。
いきなり、全車両は無理だと思いますが、徐々にノンステップに車両を交代できればいいと思います。
どうか、よろしくお願いします。

#
#

  2013/07/26

市外線のルート再編

投稿者:ozato180

時々路線バスを利用しておりますが、一部路線を除いてほとんど8割程度の路線バスが同じルート(停留所)を運行しているため、那覇バスの市内線みたいに市外線のルートを再編し、系統番号の一部を県に返納して欲しいなと思いました。(特に国道58号線)

私の案としては現在運行している路線バスの内
沖縄バス・琉球バス交通の共同運行路線については現状維持
唯一の競合路線27番・227番屋慶名線の琉球バス交通分を廃止
(県に返納する)

東陽バスと那覇バスについては現状維持

琉球バス交通の51番百名線(向陽高校廻り)・54番前川線については廃止し、代わりの路線として51番百名線・53番志喜屋線(船越経由)の一部時間帯に54番のルートを運行(玉泉洞・向陽高校廻りの増便)
豊崎・小禄方面を運行する55番牧港線・88宜野湾線の一部区間を再編し、運行本数を見直した新55番宜野湾牧港線(小禄・開南・内間・普天間・宇地泊・コンベンションセンター)の運行など

長文にてすみませんm(_ _)m

#
#

  2013/07/25

信じてるよ。アナウンス。

投稿者:豊嶋浩平

降車前のアナウンス。
「走行中の移動は大変危険ですから、バスが停止してから席をお立ち下さい」



確かにね。
万が一の急ブレーキとか、危険ですしね。
納得。



そして、乗車の時、
席に座る前に動き出すバス。
バランスを崩す人々。

#
エピソードを投稿する

このぺージの先頭へ